◆ お知らせ ◆

 2011年度   2010年度   2009年度   2008年度   2007年度 

  

* 2009年度 *


● 2009 冬季昇級昇段審査

と き 平成21年12月13日(日)

~~~初段合格! 黒帯おめでとうございます!~~~

   初段合格  竹 内 翔 吾 君

10人目の組み手が田村和彦先生とでした
この日は10人組み手を受ける人が3人いて、同時に行われたので
相手をする側も連続して3人と戦いました


これから組み手がはじまります
翔吾君ただいま心の準備中



打たれた胸が赤くなっています

*** 竹内翔吾君のコメント ***
「辛かったけど、最後までできて良かったです
これからは黒帯として、皆の手本になれる様に頑張って行きたいと思います」

「ありがとうございました」
岡崎師範の大きな手を握る翔吾君
感激が伝わってきます

あらためて ≪翔吾君 おめでとうございます!≫


● 2009・10 祝 賀 会

とき 10月30日(金)
ところ 道とん堀


今年、7月に開催されました第13回全国大会で優勝8月に開催されました
第3回韓国国際大会でもみごと優勝を果たした田村優太先輩
第13回全国大会で第3位入賞を果たした芳賀翔真君の祝賀会が
お好み焼き道とん堀にて開催されました


※残念ながら田村優太先輩は急性胃腸炎のため欠席されました

休会中の円谷先生もかけつけました

白河道場のみんなの写真とひとことが書かれた色紙を田村先生から円谷先生へ

いい笑顔の翔真君 これからお好み焼きを作ろうとしている子どもたち



● 2009 第8回福島県会津空手道選手権大会

とき 10月18日(日)
ところ 会津若松市ふれあい体育館


みんな、がんばった!!

白河道場から4人の入賞者

*** おめでとうございます ***

小学1・2年上級】 優勝 芳 賀 翔 真
【小学4年初級男子】 優勝 堀 越    敦
【小学5・6年女子初級】 準優勝 阿 部 凪 紗
【小学5・6年初級男子】 第3位 堀 越    覚




● 2009 円谷先生、休会

円谷先生は休会に入ります
9月18日の稽古に力が入りました
9月25日からの指導は 『田村和彦先生』 になります
よろしくお願いします

茶帯以上の先輩たちの迫力ある組手に見入る道場生と父兄の方々

「はなさないよ~」
「自分もはなさないっす」
「俺にもタオルかぶらしてくれよぉ~」
「いいっすけど、すぐ返してください、おっす」



● 2009 第10回南東北空手道選手権大会

と き 8月23日(日)
ところ 石川町総合体育館


* おめでとうございます *

【高校生男子・重量級・組手】
優 勝  田 村 優 太 先輩

【中高生男子・型】
優 勝  田 村 優 太 先輩
組手、型ともに優勝を獲得し、特別賞を受賞した田村優太先輩

【居合道・初、弐段の部】
準優勝  田 村 優 太 先輩


【中学生男子軽量級・組手】
第3位  田 村 駿 太 君
向って左が田村駿太君

【小学2年生男子・組手】
準優勝  芳 賀 翔 真 君
向かって右が芳賀翔真君
* おめでとうございます *



新聞に掲載されました
田村優太先輩、須藤先生と共に鈴木白河市長に韓国国際大会優勝報告


● 2009 第3回韓国国際空手道選手権大会

と き 8月9日(日)
ところ 韓国ソウル市富川室内体育館

【青少年男子型】

優 勝  田 村 優 太 先輩

::::: おめでとうございます :::::
参加国:韓国、日本、アメリカ、フランス、バングラディシュ、ガーナ、ロシア、インドネシア、ウクライナ、マレーシア
参加選手:約250名
  日本からは20名が参加
出場資格:全日本青少年大会及び全日本大会、型錬成大会でで3位以内に入賞した選手。世界大会代表選手
岡崎師範、馬場先生、岡崎紗奈さん(優勝)、酒井毬衣さん(3位)と共に

8月7日午前2時に出発 「行ってきます!」 

韓国国際大会は4年に一度開催されます
落ち着いてどっしりと見える優太先輩
今までこつこつ練習を積み重ねてきた結果、つかんだものって大きいなと思います

この大会に出るための1泊2日の強化合宿にも参加しました
二つの型を、100回づつ練習したそうです
苦しみを越え、70回くらいになると気分がハイになってきて「へへへッ」と笑いたい状態
80回過ぎると苦しくて惰性で動いている状態…これは体験した人にしかわかりませんね
優太先輩はこの練習で自信がついたそうです
繰り返しこつこつと練習することはやはり大事なんだと感じました

韓国国際大会入賞者は
2010年3月に行われる全アジア大会の出場権、
2010年9月に行われるワールドカップ出場権を獲得


8月8日 セミナーの様子
8月9日 大会当日

韓国のお料理 おいしそう~ 韓国のTV 髪つやつや


お帰りなさい お疲れさまでした


● 2009 第10回福島県南地区空手道大会

とき 7月19日(日)
ところ 玉川村民体育館

みなさん、おめでとうございます!!
出場者192人
白河道場から多数の道場生が入賞を果たしました
成績は次のとおりです
組手・男子 型・男子
【小学低学年】 【初級・小学生】
優勝 芳 賀 翔 真 優勝 芳 賀 翔 真
【小学中学年】 3位 鈴 木    翼
3位 堀 越    敦
【小学高学年】
3位 堀 越    覚
【中学軽量級】
3位 田 村 駿 太
【高校重量級】
2位 竹 内 翔 吾
3位 兼 子 迪 貴
【一般】
3位 相 良    錬
【幼年】
優勝 吉 田    成

組手・女子 型・女子
【小学低学年】 【初級・小学生】
2位 吉 田 梨 花 2位 遠 藤 綾 乃
【小学高学年】
優勝 阿 部 凪 紗
3位 遠 藤 綾 乃


組手・型ともに優勝を勝ちとった芳賀翔真君は
特別賞に輝きました(いい(^v^))
おめでとうございます

全員で集合写真


● 2009 第15回全日本青少年型競技空手道選手権大会

とき 7月11日(日)
ところ 代々木競技場第二体育館

白河道場の代表として
田村優太先輩と芳賀翔真君が出場しました

【高校生男子】
優 勝  田 村 優 太 先輩
……おめでとうございます……
小学校4年から出場、7年目にして
初優勝を飾った優太先輩

▲マウスポインタをあててみて下さい

【小学2年男子】
第3位 芳 賀 翔 真 君
……おめでとうございます……

初めての全国大会

みなさん、おめでとうございます

パンフレットの表紙
空手とは格闘技やスポーツとは違う
空手とは、命を賭けた武術である
負ける事は死ぬ事と心得よ
まさに「真剣勝負」


● 2009 優勝報告

とき 5月22日

第7回全日本空手道型競技選手権大会
一般男子の部で優勝した増子先生が
白河道場へ報告に来られました


増子先生、おめでとうございます!

いっしょに写真を撮りました  マウスを近づけると…


● 2009 祝 賀 会

とき 5月15日(金)  ところ 竹林

田村和彦さん初段合格
田村優太先輩 全国大会第3位
おめでとうございます

 みんなで喜びを分かち合いました 
須藤先生もニコニコ 「田村さんおめでとうございます!」 固い握手
 奥様 「あなた、おめでとう!」

 『いや、照れるなぁ~、でもぉ一番うれしい』
 と思っていそうな田村さんのいい笑顔
『優太、しばらく見ないうちに背がのびたぞ』 
と思いながら肩に手を置く須藤先生
     須藤先生 「がんばったな、翔吾!」
     翔吾くん 「オッス!」
 一言づつ述べる子どもたちです 
↑ 一言づつ述べる子どもたちでした ↑
しめ! お料理はこんな感じです
デザートのミニプリン美味しかった~



● 2009 第15回全日本青少年空手道選手権大会

と き 平成21年5月2日(土)・3日(日)  ところ 戸田市スポーツセンター

白河道場の代表として
田村優太先輩と竹内翔吾君が出場しました

【高校男子 重量級】 
第3位 田 村 優 太 先輩
~おめでとうございます~

身長168㎝、体重74kgの優太先輩 高校男子 中量級 竹内翔吾君

出場者 約700人
ヨーロッパ選手権の優勝者も出場、熱い戦いとなりました


● 2009 第14回福島県極真空手道選手権大会

と き 平成21年4月5日(日)  ところ いわき市立総合体育館


出場者は約250人
白河道場から9名の入賞者
おめでとうございます!

壮年男子の部
36歳以上 3 位 相 楽   錬
高校の部
重量級 準優勝  田 村 優 太
軽量級 3 位 竹 内 翔 吾
中学の部
1年 重量級 優 勝 田 村 駿 太
小学の部
5年 初級 優 勝 堀 越   覚
準優勝 佐々木 勇 輝
3 位 鈴 木 柊 矢
2年 上級 準優勝 芳 賀 翔 真
女子 小学の部
6年 初級 3 位 遠 藤 綾 乃

田村優太先輩 宙に浮かぶ竹内翔吾君
田村駿太君 向って左 芳賀翔真君
佐々木勇輝君(青帯) 鈴木柊矢君(116)
佐々木健吾君(青帯) 遠藤綾乃さん
堀越敦君(青帯) 堀越覚君
兼子迪貴君 閉会式の様子


● 2009 春季昇級昇段審査

と き 平成21年3月8日(日)  ところ たまかわ文化体育館

~~~初段合格! 黒帯おめでとうございます!~~~

◎一般の部
   初段合格  田 村 和 彦 さん

田村さん、おめでとうございます!

黒帯の審査といったら、真っ先に思い浮かぶのが「10人組手」です
一人1分以内ですが、休みなく次々と戦ってゆきます
相手をする方もお互いに真剣勝負です

10人の中に白河道場から4人、後ろに竹内翔吾君の姿 田村さんの次男、小学生の駿太君も真剣に戦いました
9人目が今春、高校生になる田村さんの長男、優太君との組手
へとへとになっている田村さんに最後まで手を抜かず真剣に、せいいっぱい戦った
最後に手をとって挨拶したとき、ポンとグローブをたたいた優太君
 『あと一人だよ、頑張っておとうさん!』 息子から無言のエール
本当の優しさを感じました


ここで、かわいそうだと手を抜いたら相手はどうなるか
それは自分の考えであって、相手の立場に立って考えることの勇気と大切さをあらためて教えられた気がします

円谷先生で10人目! 岡崎師範から 「おめでとうございます!」

白河道場からまた一人、黒帯の誕生です
つづけー! 白河道場のみんなー!!


● 2009 極真館型競技錬成大会

と き 平成21年2月15日(日)   ところ 戸田市スポーツセンター

~~おめでとうございます!~~

◎小学生低学年初級の部
    準優勝   芳  賀  翔  真 君 

おめでとう芳賀君!よかったね(^v^)
競技中 心臓ドッキン、ドッツキン 表彰式です 喜びをかみしめている後姿
えへへ サインもらったぞぉ~  あ、岡崎師範は左利き?


 2011年度   2010年度   2009年度   2008年   2007年度